教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業代について質問です。 シフト制の仕事をしています。自分は夜勤で仕事が終わり朝の当番の人が寝坊してこなかったのでしかた…

残業代について質問です。 シフト制の仕事をしています。自分は夜勤で仕事が終わり朝の当番の人が寝坊してこなかったのでしかたなく35分間残業して業務を行いました。 この場合残業代は請求できますか?みなし残業制度があるみたいですがさすがに35分間は請求できますよね? 法律に詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 原則、みなし残業代が払われてる、そして今回はその範疇に入れば払われない ただし 夜勤の場合は二日にわたりますが、最初の日(入りの日)の勤務となります だから入りの時間から勤務時間を数えていき実働8時間超は残業で22~5時までは深夜割増対象、その後(5時以降)普通残業という形です ただし、翌日の正規勤務時間(所定労働時間帯)に入りますと、これは残業でなくって通常の勤務に入ったという解釈となります ということですので 今回のような、正規勤務者(所定労働時間帯に勤務をする方)が来ないなどで、翌日の日勤勤務時間まで食い込む場合ははもう残業でなくって食い込んだ時間だけ翌日の勤務になりますから残業でなくって正規賃金を払う必要が出てきます。 食い込む前までは残業扱いですので、みなし残業代が払われる時間に含まれるならば別途残業代は払う必要はないです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる