教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険料報酬月額の決め方について。 2月から採用の方がいますが、時給で計算します。 時給のため月額がばらばらに…

社会保険料報酬月額の決め方について。 2月から採用の方がいますが、時給で計算します。 時給のため月額がばらばらになってしまいます。 社会保険料報酬月額の決め方を教えていただけますか?

続きを読む

77閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    入社時の社会保険料報酬月額は正確には設定できません。「えいや」で決めて申請します。「2~3月ならだいたいこれくらいの労働時間になるだろう」という予想を元に算出するしかないかと思います。アルバイトでなく基本給固定の正社員でも残業時間次第で上振れしますからね。

  • 時給ですと、月給見込みと違い、勤務先同種の働き、同種の賃金受ける人たち直近1カ月の賃金平均をとります(健康保険法42条ほか)。対象者がいなければ、同地方に拡張した労働者平均となりますので、協会けんぽ、年金事務所に伺いを立ててください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる