教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

38歳男の転職の相談です。 現在の会社に15年勤めているのですがこの先、年収が上がる見込みがなく40歳を迎える前に転職を…

38歳男の転職の相談です。 現在の会社に15年勤めているのですがこの先、年収が上がる見込みがなく40歳を迎える前に転職を考えています。辞めるのは簡単なのですが問題はやりたい仕事がないということです。 そこで皆様にご相談したいことが転職をしたいけれどもやりたい仕事がない私にお勧めの仕事があれば教えていただきたいのとお勧めの転職サイト、それから取得しておいた方がいい資格等あれば合わせて教えていただきたいです。 私自身、これまでの人生で転職をしたことが一度もないので転職先をどう探せばいいのかもよく分かっておりません。 転職に詳しい方にアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

117閲覧

回答(5件)

  • 年収をどれぐらい上げたいのかわかりませんが、もし今の職場の年収が同じ業種、年齢に対しての平均よりも少ないなら、会社を変えるだけで平均的な水準に持ってくることは容易です。ここまでは会社が儲かってるか儲かってないか、伸び代の有無の違いしかありません。ただ、既に平均的な賃金を貰っている場合、そこから更に賃金を上げるのはかなり難しいです。全く違う業種に行く場合、30代後半で未経験からというのは厳しい部分がありますし、ましてご自分で何をしたいのかわからない、決められないなら尚更、転職は難しいです。

    続きを読む
  • 私自身複数回転職して年収上げてきてますし、採用に携わっていた経験もありますが、あなたは転職で年収を上げられるタイプではないです。 今の職場にしがみついた方がいいですよ。 ご自身の経験や能力を洗い出しそれを元にどんな仕事をしたいか、できるかを考えるのは志願者の役割です。 エージェントを利用する場合でも同じです。エージェントの客は求職者ではなく企業なので。 求職者はあくまで商品です。 売れそうにない商品を目立つところに陳列する店、ないですよね? 「年収が上がる見込みがなく」 が転職の理由なら、今の状態でこの先年収が上がる転職をすることは不可能だと思った方がいいです。 社会人としての基本的な思考力、言語化能力、主体性がどれも一定の水準に達していません。 「私にお勧めの仕事を教えてください」なんて質問が許されるのはせいぜい高校生までですよ。 なんとかして今の職場にしがみつく、今の収入で生活できるように出費を抑える、副業などで稼ぐ、ということを考えた方がいいです。

    続きを読む
  • あなたが転職すれば年収が上がると思ってるなら問題ですよ。あなたが相当なスキルを持っていて、他の会社から求められているのなら上がる可能性はありますが殆どは下がるのが普通です。で、また元の年収に戻すのに数年かかり、そこから上がるか分からないのが現実。 やりたい仕事がないというのならビジネスビジョンも特にないと思いますので難しいかと。 最低限語学堪能なら重宝されるので他言語の資格を持っているといいかと

    続きを読む
  • 年収が上がる見込みがないのは、 会社のせいですか? 自分のせいですか? 実際は99%が後者なんです 年収を上げる能力が無い人は、 転職しても年収は上がりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる