教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代についての質問です。 先月12月から派遣会社で働き始め、今月振り込まれる給料の明細が出たのですが、 出勤日数6…

残業代についての質問です。 先月12月から派遣会社で働き始め、今月振り込まれる給料の明細が出たのですが、 出勤日数6日、実働7.75時間(7時間45分)休憩1時間、時給1850円で実働時間以外の残業時間が60分でした。(朝礼が就業開始時間5分前から始まるためタイムカードの出勤退勤時間はプラス5分ぐらいで大体そのぐらいになります。) (1日あたり15分以上残業をすると8時間以上分の残業代が割増になりますが6日間のうち1日だけ15分を超えている日(19分残業)があります。) タイムカードの申請は60分で通っているのですが、給与明細は47.10H(87,259円)になっています。 私の計算だと36分しか残業したことになっていない(間違ってたらごめんなさい)ですが、これはあっていますでしょうか?? また、1分単位での支給じゃない場合も考えられますでしょうか?? 有識者の方教えていただきたいです。

続きを読む

179閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    残業時間(残業代)の承認ルール(申請ルールではない)を確認してください。 そのルールにのっとって正しいか間違いかは判断されます。

  • 勤務先の会社は、昼休みが45分なのではないでしょうか? 労働基準法第34条で、労働時間が 6時間を超え、8時間以下の場合は45分 8時間を超える場合は、1時間 の休憩時間を与えなければならないことになっています。 質問者さんの勤務先は1日の労働時間が7時間45分ですから、昼休みが45分しかない場合、15分を超えて残業したならば、追加で15分の休憩時間を与えなければなりません。 質問者さんは実際には「休憩」してないかもしれませんが、60分のうち15分は、自動計算で休憩時間扱いされているかもしれません。

    続きを読む
  • 派遣会社によって、1日単位ではなく、1週間単位で見るところもあります。 1日8時間✖️5日=40時間までは通常時給で、それを超えたら残業時給ということです。 なので、毎日7.75時間で1日だけ9時間働いたとしても、その週は合計40時間だから残業時給はゼロ。 1日単位でみる派遣会社なら、上記の場合は残業時給は1時間。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる