教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はまだ新卒で10ヶ月程度しか働いてないのですがいい転職先は見つかりますか? おすすめの転職サイトなどあれば教えてくださ…

私はまだ新卒で10ヶ月程度しか働いてないのですがいい転職先は見つかりますか? おすすめの転職サイトなどあれば教えてください

64閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • まず良い転職先が見つかるかどうかは、転職サイトでは決まりません。 あなたがどのくらい転職に対して真剣に向き合って、入社する前にその会社のことを調べたかで大体決まります。 転職も仕事と同じなので、いい加減なやり方をしていたら、いい加減な結果しか生まれません。 悪い会社に入ったなら、会社に騙されたと思うのではなく、その会社を選んだ自分の見る目が甘かったと思って反省するのが、一般的な社会人です。 その前提でお話しすると、転職エージェントを活用したほうが良いと思います。 世間から見たらあなたは社会人を10か月経験しているので、もう新卒ではなく中途採用になります。 そのため、学生と同じようなスタンスで考えた自己流の志望動機や転職理由で面接に臨むとほぼ落ちます。 あなたの競争相手はもう学生ではなく、社会人ですからね。 転職エージェントはリクルートやDodaなどが有名なので、そのような大手に頼む方が求人数も多くて良いです。 このようなエージェントは、大体の場合志望動機や退職理由など、テンプレの質疑応答に対しては、面接前に内容を添削してくれます。 最初のうちは色々指摘されると思いますが、プロの目から見て文章が大丈夫か、内容がおかしくないか見てもらう方が圧倒的に内定率は上がります。

    続きを読む
  • 見つからないと思います

  • どこにでも行けます。若さで取ってくれる会社はあると思います。しっかりと優良企業から内定が出るまで、粘って転職活動をした方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる