教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について教えてください。 受給期間中でもアルバイトは可能とのことですが、前職の賃金日額の8割以上バイト収入があ…

失業手当について教えてください。 受給期間中でもアルバイトは可能とのことですが、前職の賃金日額の8割以上バイト収入があった場合は「手当が不支給となる」、と書かれているWebサイトが幾つかあります。この場合の「不支給」については、A)そのアルバイト稼働日のみ手当不支給、もしくはB)それ以降の手当が一切支給されなくなる、のいずれを指すのでしょうか。 以上、ご教示いただけますと幸いです。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的にはAです。 それ以外に、4時間以上働いた日も不支給となり、その日数分が後ろに伸びます。 但し、雇用保険に加入した場合は、就職となるため、入社後はBのそれ以降の手当てが支給されなくなります。 また、申請後の7日間の待期期間内に働いてしまうと、受給対象から外れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる