教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

体が楽な介護のパートはありますか? 近所の60代の女性が、老人ホームでパートを始めたのですが、 「介護の資格がな…

体が楽な介護のパートはありますか? 近所の60代の女性が、老人ホームでパートを始めたのですが、 「介護の資格がない(未経験)から、トイレ介助や入浴介助の仕事はなく、食事を配膳したり、話し相手になったり、掃除をしたり、ちょっとしたお手伝いをするだけだから体がとっても楽なの^^」と言っていました。 そんなパートあるのでしょうか?かなり気が強い女性なので、その方だけが特別で、実は周りのスタッフさん達は困っているんじゃないかなと思うのですが…^^; トイレ介助や入浴介助がない特養のパートなんてあるのでしょうか? そんな体が楽なパートがあれば、みんなやってみたいと思うと思うのですが…。

続きを読む

218閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは、「介護補助・介護助手」と言った仕事です。 なので、入浴介助や排泄介助はなくて、雑用を主にする仕事ですね。 採用している会社はあります。 本人の意志と契約で、その後、本採用にもなりますし。 私が以前に勤めていた施設でも、69歳男性を採用してました。 レクを主に担当して貰ってましたけどね。 なので、その方もそれでは? うちは、有料施設でしたけど。 年金受給しながら、週2日ほどのお仕事をされている方がいましたよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 来年に介護保険の定期の改正が行われるわけですが、それにあたっての社会保障審議会で介護補助なる言葉が出てくるようになっています。 比較的高度な知識や技術を要しない業務を分担しようということだろうと思いますけど、そういうご時世なのでありうるかなと思います。 特養あたりなら、環境整備(清掃、ベッド回りリネン交換など)、食事介助、用度品(消耗品)の補充や整理、ゴミ出しというようなことが考えられるかなと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 身体介助をしない「介護補助」という仕事がありますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる