教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教員不足についての質問です。 2030年問題など、社会全体で労働者人口が不足すると言われているようですが、現在でさえ教…

教員不足についての質問です。 2030年問題など、社会全体で労働者人口が不足すると言われているようですが、現在でさえ教員不足と言われているのに、今後さらに加速してしまうでしょうか?教員の働き方改革…などと言われますが、あまり進んでいるようには見えません。今後どうなってしまうのでしょうか…?

112閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 昔は教員はコネが無いとなれませんでした。最近でも臨時採用から正式採用になるのは難しいと言われてました。なので親としては子供に教員を目指すことは勧めてきませんでした。 それと今までの基準で考えるだけでなく、ビデオでの授業やリモート授業など新しいシステムでの教育も考えた方が良いと思います。どんな業種でも昔のままでは将来を乗り切れないと思います。

    続きを読む
  • 少子化が問題になってるのに、教員不足が加速するのはなんででしょうか? やらなくていいことをやってるからでしょうか? もしそうなら、自分達でやらなくてい事を断捨離するのが働き方改革の始めですね。

    続きを読む
  • 更に加速し酷い有様になるでしょうね。 働き方改革と言っても根本的な原因である労働条件の酷さから目を背けている間はどうやっても良くはなりません。 要は ・金を出しましょう。 ・余計な仕事を減らしましょう。 ・労働時間を減らしましょう。 です。 給料を増やし、登下校の送り迎えや清掃、部活動の監督等は別の人に任せる。 そして労働時間を教師本来の仕事に専念させて余計な仕事で増えていた労働時間を元の8時間に戻しましょう。 いじめ問題は警察に振り、モンペ対策は弁護士を用意しましょう。 これで「教師本来の仕事に専念できる」ってアピールできたら教師免許持ってる人はまだそれなりにいます、戻ってきてくれるでしょう。 てかまあ、行き着く所「国が金を出さない」ってのがマジ元凶なんだけどね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 教員が不足しているとは思いません。 団塊世代が定年退職してから10年以上たっていますが、現在の小学校における教員1人当たりの生徒の数は15人です。 少子化の影響で徐々に生徒数が下降しているのに教員が不足するということは、退職者も同時に増えないと辻褄が合わない話です。が、教員の年間退職率はなんと0.4%です。 あるいは、生徒数と無関係な作業が新たに増えたか。これもどうでしょうね。外部コーチを入れたりして部活に費やす時間を減らしたりしてる所を見ると… 結論として、教員のレベル低下とPTAによる過度な干渉が現在の教育現場の原因になっているのだと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる