教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険(失業手当)、再就職手当、傷病手当について 旦那が職場のストレスから出勤できなくなり、先月末で退職しました…

失業保険(失業手当)、再就職手当、傷病手当について 旦那が職場のストレスから出勤できなくなり、先月末で退職しました。失業保険申請のため、ハローワークに行ったところ「今まで積み上げたものがリセット(?)されるから、今後何かあった時のために残しておいた方がいい」みたいなことを言われて、手続きせずに帰ってきたそうです。 ・30代半ば 今まで失業保険申請をしたことはなし ・自己都合退職ですが、理由は精神疾患(心療内科の診断書あります) ・生活費がないので現在派遣のアルバイトをしています ・就活は1社内定ありますが引き続き活動中 ・1月半ばからはどこかしらの会社で正社員で就業予定 本当に失業保険(失業手当)をもらわない方がいいのでしょうか? また、失業保険の認定がないと再就職手当もないですよね? それから、退職後の傷病手当の申請は退職した会社ではなく、退職した会社の健保へ連絡で合っていますでしょうか? 質問多く、申し訳ございません。 ハロワに確認したくとも電話が通じずで… 有識者の方、ご教示いただけましたら幸いです。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >>それから、退職後の傷病手当の申請は退職した会社ではなく、 >>退職した会社の健保へ連絡で合っていますでしょうか? 既に >>・生活費がないので現在派遣のアルバイトをしています 勤務しているので、 「傷病手当金」の受給資格は喪失しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる