教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEで仕事ができないと技術がないは紙一重ですか?

SEで仕事ができないと技術がないは紙一重ですか?私は大学でプログラミングを学んでるのて文系未経験の子もなれるという意味では私の方が多少スタートが有利になると思いますが、それもいずれはすぐ抜かされてしまう、または技術はあっても仕事ができなくて干されてしまわないか心配です

34閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1軸の「出来る・出来ない」という評価が出来ると仮定して、あなたがどの会社でどの程度のポジションに立てるのか、書かれている文面では全く予想不可能ですね。 なので心配ないとも言えないし、お前はダメだとも言えません。 プログラミングそのものは、文系でも適性がある人なら1年くらいで追いつかれると思います。理系が生きるのはその先の技術です。

  • SIerなどでは、SEはプログラムは書かないことが多いです。 まあ、外注が書いたのをレビューすることはあるので知らないと恥ずかしいですが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる