教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年29です。 10年位家電修理業に携わっています。 受付・修理・お会計等を行っています。 1年前に転職をして…

今年29です。 10年位家電修理業に携わっています。 受付・修理・お会計等を行っています。 1年前に転職をしてこれから家電修理をしていく会社に就職しました。私が店長で任されていましたが、利益がなく、赤字が続きまして飛び込み営業して欲しいと言われました。 この会社は営業していませんし、した事もなく、経験している方も居ません。 新たに1人でやってくれとの事です。 先輩や後輩も居ません。 しかも修理業も並行でお客さんが来店・問い合わせあったら対応してくれとの事で修理も戻ってきてしてくれと言われました。(自分の携帯にかかるようにされてます) 営業経験一切なし・接客業経験なし 性格が人見知りで知らない人に声をかける事ができません。 商材はぐるなびの様なサイトに掲載しませんか? 掲載費用は月7千円ですよ?と言う事です。 掲載後はサポートします。 掲載文作成・写真撮影・Googleマイビジネスのフォローなど 2ヶ月かかる座学を3週間位でやって覚えてくれと言われています。 しかも勉強商材はパワーポイントを見たり・動画を見たりです。 通常だと座学に2ヶ月・実戦で6ヶ月かかるようです。 営業だと同行?で見て覚えていくとあったのですが、私1人しかいないので素人が初めから1人で飛び込み営業することになります。 スーツ・革靴・鞄もない(必要なら自腹)・支給携帯・電話番号もない(自分の携帯番号や通信を使えとの事) 12月に準備して1月からやって欲しいとの事です。 4月までに10人獲得できなかったら修理業を畳んで辞めてもらう事になると言われました。 会社都合であればすぐに辞めたいのですが、4月まで営業しなくてはなりませんか? 自己都合退職はしたくないのですが、4月までするしかないですかね? 10人なんて取れるわけないし、修理しながらとか都合よすぎです。 片手間に全く関係ない仕事しながらできるもんですか? もし4月までに獲得できなかったら修理業を辞めるので辞めてもらうと言われているのですが、これは会社都合ですよね? 4月までほとんど営業で修理業は片手間になるので修理業はもう終わってると思うのですが、今の時点で会社都合退職にならないですかね?

続きを読む

101閲覧

回答(1件)

  • 就業規則、雇用条件通知書等を確認してください。基本的には現状で会社都合退職は難しいです。ですが、営業成績が悪くてもいいならサボってください。4月まで外に行ってカフェでswitchでもしておけばいいと思います。 なんとなくですが、会社都合退職させてくれないかもしれません。労働基準監督署等によく相談し、不当解雇で戦う準備をしておくことがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる