教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

過去の残業代、賞与の請求について。 来月末で2年間勤めた会社(正社員)を退職します。

過去の残業代、賞与の請求について。 来月末で2年間勤めた会社(正社員)を退職します。これまでに残業代は一切支払われず、休憩時間も本来90分取らなければならないところを60分しか取れない状況で働いてきたので、退職時に過去の残業代を一括で請求しようと思っています。 その際に、今年の夏の賞与も請求しようと思っているのですが、賞与も請求出来るものでしょうか? ※入社後、労働条件通知書や雇用契約書は貰っておらず、当時の求人票には賞与ありと記載あり。 今夏は、賞与支給日の前日に突然支給なしと言い渡されました。

続きを読む

38閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    賞与は必ず支給しなければならないものではないので難しいです。 就業規則や給与規定に、会社の財務状況やその他の云々で支給しないことがあると記載されている場合がほとんどです。 残業代については、明確な根拠が必要です。 自分記録したものでもいいのですが、残業を命じられた明確な根拠がないと勝手に残って仕事したと判断されて、請求が通らない可能性もあります。

  • 賞与は貴方だけが支給されなかった 場合は、請求が認められる可能性はあります。 残業代に関しては証拠次第。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる