教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来月の給料がありません。都内一人暮らし22歳女です。 3ヶ月だけ営業職として保険会社に勤めていたのですが、今月末で退職し…

来月の給料がありません。都内一人暮らし22歳女です。 3ヶ月だけ営業職として保険会社に勤めていたのですが、今月末で退職します。転職先は派遣社員なのですが、今まで当月に給与が振り込まれていたのが翌月から振込になるため、12月は給料無しです。 貯金はありません。 今まで都内のシェアハウスに住んでいて生活に余裕はあったのですが、最近都内のマンションに引っ越して家賃が上がりました。 また、前職よりも今の会社の給与の手取りの方が圧倒的に少なくて、入社してから収支が毎月マイナスです。 都内のマンションに引っ越したのは失敗だったかもしれません。 相場より安めの家賃とはいえ都内なのでそれなりにかかります。 また、都民税と去年の国民年金を滞納しているので、今年度中に支払わないと差し押さえられる可能性があります。 辞めた大学の奨学金も払っていますが返納が困難なので、返還を待ってもらうための申請をしようと思っています。 後は脱毛ローンがあり、また向精神薬やニキビ用の薬を服用しているのでその医療費等があります。 親に既に5万円ほどお金を借りていますが、また頭を下げて1ヶ月分の生活費を借りるしかないでしょうか。 お金に困ったらいつでも相談してくれと言われていますが、情けないです。 あるいは無利息のカードローンを利用する等でしょうか。 今はフリマに不用品を売ったりして少しのお金を得ていますが大した金額にはなりません。 単発バイトも考えましたが、外国籍のため申請して許可が下りるまで時間がかかりまだ働けません。 実家に戻るのが現実的だと思いますが、まだ引っ越したばかりなので考えていないです。

続きを読む

443閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    親に頭を下げてください。 それにしても少し、自己管理が甘いですよ! 親元を離れても自立が出来ていません。 実家でも自立は出来ますよ。 自立は『自己の確立』です。 夜職は身を滅ぼすから駄目ですよ❣ お金の使い道など、家計簿を付け可視化してください。何が無駄か…考える目安に為ります。 今回はご両親に頭を下げて欲しい。

    1人が参考になると回答しました

  • これからの派遣先の給与次第では、引っ越したばかりでもご実家に帰ることを考えた方が良いと思います。 医療費も掛かるし奨学金、ローンもあるようでしたら都内の一人暮らしはそれなりの給与がないときついと思います。

  • 親を頼るのが一番傷が少なく済むと思います カードローンは借りはじめたら感覚麻痺しそうで怖い すでにローンや奨学金もあるみたいですし… 派遣で働きはじめても引き続きバイトとかは探した方が良さそうですね とにかく、稼いだ金額しか使わないということを意識してください。すぐに上手くは行かなくても! いろんな事情があると思いますが、いつかは実家へ帰るもしくはまたシェアハウスにするとかも検討したほうがよさそうです

    続きを読む
  • 辞める前にカードを申し込みまくって キャッシング枠を作っておいたほうがよいです https://www.rakuten-card.co.jp/ https://www.eposcard.co.jp/index.html https://www.lifecard.co.jp/ https://www.jcb.co.jp/loancard/faith.html https://loan.kddi-fs.com/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる