教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師をしています。 シフトのことで質問です。 基本的に深夜勤務(0:00〜9:00)を行う際のシフトの流…

看護師をしています。 シフトのことで質問です。 基本的に深夜勤務(0:00〜9:00)を行う際のシフトの流れは 深夜→深夜→休みと、なっているんですが 来月のシフト表を見ると 深夜→深夜→遅番(12:00〜20:15)→休み と、なっていました。 過酷な労働のため体力的に厳しいのですが、法的には仕方ないことなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 仕方ないと思いますよ。僕も休深深日日とか準休深深とか深夜スタートの連勤は多いです。まぁ三交代選んでるんで仕方ないと思ってますが。

  • 私もたまに過酷な勤務ありますが、そう言う時は当日に決まります。代理です。 質問主は3時間しか時間が離れておらず、間違えてないですか?シフト表作った人に。。師長?に確認した方が良いですよ。

  • 深夜→日勤じゃないだけマシと思う自分がいます。日を越しての勤務であり、次の勤務までに12時間以上の空きがあるので、何にも問題ないです。

  • 法的には問題ないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる