教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急ご相談です。 今転職活動をしており、2社より内定をいただきました。 ただ、最終の決定をどうしても決めきれず転…

至急ご相談です。 今転職活動をしており、2社より内定をいただきました。 ただ、最終の決定をどうしても決めきれず転職活動をされたことのある皆さんのご意見をお聞きしたく質問させていただきます。【転職への想い】 ・近々結婚、落ち着いたら出産をしたいと考えており、現職では出張が頻繁にあること、若手と管理職で年齢差もあり全く成長出来ていないこと(その他色んな理由があります)があまり良くないこと等 【2社共通】 ・現職とは異業界だが、2社は同業界 ・職種は現職と同様の法人向け営業職 ・中長期的に子供が大きくなっても働いていきたい思い ・給与はどちらも同じくらい 【1社目】 ・会社規模300名ほど ・社長の権力が強く、体育会系 ・新規メインの事務所 ・立ち上げメンバー ・インセンティブはしっかり反映(そのためこちらの方が+で稼げるかもしれません) ・有休はあまり取れない ・残業は会社として良しとしないため、朝早く行ってる社員が多い ・女性への働き方の理解はあり ・社内部署異動は不可 ・職務内容は現職に近い 【2社目】 ・会社規模1万人ほど ・既に会社の基盤があるところに配属 ・主に既存が多いが新規も挑戦可能 ・福利厚生はしっかりしており、有休や女性の働き方の理解はある ・残業は1分単位で算出、遅くとも20:00まで ・女性のライフプランにて社内異動が比較的しやすい ・職務内容は現職と異なり勉強量が少し多い アドバイスいただけると大変助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

154閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    転職の一番の目的は「近々結婚、落ち着いたら出産をしたい」ということですよね? それであれば、後者一択だと思います。 他の回答者の方も仰っていますが、前者のどこに迷う理由があるのでしょうか。 立ち上げメンバーと、インセンティブでしょうか? それは逆を言ったら、転職を選んだ今と同じようになるということではありませんか? 子供を持つつもりなら、仕事メインから、プライベートメインに持って行く覚悟が必要かと思います。 残念ながら、両方どりは無理があると思いますよ。 仕事が楽しいのなら、しばらく仕事をメインに出来ないということが辛いかもしれませんが、子育てをするとなると、どうしてもそちらを優先しないと回らないかと思います。 そのためには1社目は厳しいと思います。

  • 私であれば、1社目は絶対に辞退します。 理由は ・体育会系、部署異動不可というところで対人関係の「ガチャ」要素が否めない。 ・早朝勤務も残業も同じ超過勤務なのに、早朝勤務が黙認されている状況にブラック臭 ・今日日、有給があまり取れないというブラック感。子供を考えているなら、子供が急な発熱のときなど始業5分前に有給使えないと論外 ・「大所の犬となるも小家の犬となるな」の通り、大企業ならどんな閑職でも居場所と給料は保証される。中小企業はコンプライアンス無視で簡単に無職にさせられる ・中小はコンプライアンスが圧倒的にザル。簡単に吹いて飛ぶ 私は、同じ渡るなら縄梯子ではなくレインボーブリッジが良いので、後者一択です。

    続きを読む
  • 20代前半でバリバリ働きたい・恋人なんかしばらくいらねーぜ、なら前者でも良いかも知れませんが、転職理由として結婚・出産に伴って落ち着いた仕事がしたいということがあるなら圧倒的に後者ですね。 私も最初の回答者と同じく、何で悩むのか疑問に思うレベルです。

    続きを読む
  • 圧倒的後者理由ですね。 基盤があっての会社です。 後体育会系の会社はアホばっかりなのでやめたほういいです。まちがったことも突き進む意識高いやからしか育たないので

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる