教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

リモートワークについてです。 時間外にリモートデスクトップ接続をしたら、監査等が入ったときにばれますか?

リモートワークについてです。 時間外にリモートデスクトップ接続をしたら、監査等が入ったときにばれますか?仕事が終わらないのと、休日も仕事のことを考えてしまうので休みの日も作業したいんですけど、ばれてしまうでしょうか、、?

128閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • バレますね。監査でどこまで調べるかはケースバイケースですが、ログは確実に残っているので、調べる気になれば調べられる状態のはずです。 もし仕事量が多すぎで、終わらないという場合は、遠慮をせずに上長に相談しましょう。緊急度が高ければ、正式に休日勤務を認めているくれる可能性はあると思います。 そうでない場合は、認められない可能性が高いと思いますが、仕事量やその進め方自体について相談することで、仕事配分の調整をしてもらえたり、あるいは、進め方についてアドバイスがもらえるのではないかと思います。 いずれにしろ上長(会社側)があなたの状態を知ることが大事です。 また、休日も仕事のことを考えてしまうというのは、職種、仕事の内容に寄りますが、一般には心身にあまり良い状態ではありません。 大事な仕事ですが、長期的に貴方が健康で、仕事へのパフォーマンスをあげられるように、意図的に仕事から思考を背ける行動をしてリフレッシュすることをお勧めします。

    続きを読む
  • そもそも時間外にアクセス可なのか?で 監視している、していないが変わるかと思いますが、 調べようと思えば調べられますし、 誰もアクセスしていない時間帯にアクセスしている記録が残れば かえって目立つので、気が付かれやすいとは思います。 できたら時間外にやってもよいか 事前に会社の許可を得たほうがいいです。 でないと、後から会社のデータを持ち出したんじゃないか? とか疑われても困りませんか? どんな事情でも時間外はダメっていう職場もあると思いますので、 尚更、事前に確認したほうがいいです。

    続きを読む
  • 会社の程度によります、何にアクセスしたかまで管理している会社もあれば、VPN接続したログまでの会社もあるでしょう。 どんな会社でもフォレンジック的に外部からのアクセスログは必須なので、ログを見ればわかってしまいます。 それ以前に、仕事の進捗を見て上司にばれてしまうでしょうに。 スルーでお願いしています。

    続きを読む
  • 以前、会社に労基監査入ったけどパソコン利用履歴の提出を要求してくる。 提出する際に不正しなけりゃバレる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる