回答終了
夫に仕事を調整してもうか、義母に頼むか、私が仕事を調整するかで悩んでます。子供は1歳1ヶ月。現在育休中で来年看護師として転職する予定です。 夫は建築関係で給料は22~27万とバラツキあり、ボーナスなし、基本休みは日曜日のみです。 私が働き出すと給料は38万くらいで、ボーナス含め年収540万くらいになります。 24時間保育のある病院です。 金銭的に余裕がないため看護師として復帰するのですが、夜勤中に子供が発熱時のお迎えなどにやはり家族のサポートが必要だと病院から言われました^^; 土日夜勤とかの固定もやはり難しいと言われました。今後年齢的や経験年数的にも役職にもつける可能性も高いとお話もあります。 日勤だけだともちろん給料は下がってしまいます。 そこで、夫に夜勤時は休みや軽作業にしてもらって連絡があれば帰れるようにしてもらうべきなのか、義母に仕事を調整してもらうべきなのか(夫はこれを希望しています)、私は日勤だけにして働くべきなのかで悩み中です。私の実家は遠方なので頼れません。 色々なご意見よろしくお願いしますm(*_ _)m
私としては家族の問題なのでまずは夫婦で協力したあとにやっぱり無理ならば、義母に相談したいと思っております。 義母も仕事をしているので休みをとるとその分生活に支障もでるでしょうし、もし頼むのならその分のお礼はしっかりしたいと考えてます。 (夫は義母だとタダなんだからと言ってますが…私はそうじゃないよと思ってしまいます…) あとは夫には申し訳ないですけど、安定した給料のある私がバリバリ働いて余裕のある生活をしたいので、私が月2~4回くらいの夜勤中の昼間の仕事を調整してほしいと思ってます。 けれどやっぱり夫としては難しいのかなぁ…と悩み中です(>_<。) 男の自分がしっかり働いて女の私は子育てしてほしいという考えが少し夫にはあります。
129閲覧
義母がそうしていい、家計的にも大丈夫と言うならいいかもしれないけど、他の人ありきはやめた方がいいですよ。 義母さんもいつまでも元気とは限らないし。 夜勤ないと給料安いと思うけれど、実際難しいならば、大きくなるまではやめた方が良いのでは。 生活ができない、ならば旦那に調整してもらう。
なるほど:1
ありがとう:1
新たに就職する人が、今の生活状況に合わせた条件で勤務を始めるのが良いです。子供が大きくなってきた時に、あなたの勤務形態を変えればいいだけだと思います。 義理母に頼む場合、義理母が仕事を減らした分だけお金を補填して協力してもらうならアリです。 義理母はこの先勤務できる年数も限られています。祖母の善意を搾取し、損害を与えたりでタダ働きさせるのは良くないです。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る