教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代、独身、人生に悩んでいます。 いわゆる氷河期世代です。 20代は、あまり適職に恵まれず何度か転職。 あきらめ…

40代、独身、人生に悩んでいます。 いわゆる氷河期世代です。 20代は、あまり適職に恵まれず何度か転職。 あきらめず、職能を身につけようと製造業に就職しました。以来、16年間も同じ会社で勤務しました。 残業も月70時間ぐらいやって、年収が500万に達する年もありました。 どうにか生活を豊かにしようと、株をやって、これは得したり損したりですが、 配当金が年間25万円ぐらいあります。 仕事は3年ぐらい前に会社命令で転属になり、これが悩みの種です。 ぜんぜん向いていない業務で上司とも反りが合いません。 会社には相談済みで、転属を希望しているのですが通るか分かりません。 要するに転職をしたいと思っているのですが、次の職場に希望が持てません。 自分のやりたいことは、あまりありません。思い浮かばないのです。 やりたくないこと、できないことは沢山あります。 野外の仕事、理数系の仕事、ドライバー、飲食業、これらは向いてない自覚があります。 妻子はいない、作れる気もしないです。 以前は趣味にある程度、うちこんでいましたが、今は止めています。 ゲームやギャンブル、風俗は全くやってません。 なんだか、自分がそれほど不幸とも思わないけれど、人生ってこんなものなのか? そんな疑問が消えません。 なんか、人生のレールから外れているような……。 でも、自分なりに工夫したつもりもあります。 経済的には、大きく失敗しませんでした。 成功もできてはないですが。 氷河期世代にしては、頑張った方だなと。 ただ、なんか、物足りないのですね。 贅沢ですけれど。 同じような悩みのある人、いますか? もしくは、解決した人のお話、聞かせてください。

続きを読む

501閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    自分も氷河期、就職活動で折れて父親の零細会社に入りましたが、裏切りや、災害などあり今は低所得の一人自営をやっていて、 だらしなさがしみつき、もうどこかへ雇用してもらうのは無理だと思っていまして、質問者様よりだいぶ悲惨な状態と思います。 同じく株をやっていて、質問者様と同じくらい投資していると思います。 仮想通貨やFXなど投機的なことはするつもりはないのですが、 もっと勉強して利益を上げたいと考えています。 自分はお金が増えていくのは楽しいです。 結婚は難しいですが、そのうち恋人くらいは出来るかもと夢見たりします。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんのような人生もあれば、もっと人生を楽しんでいる人がいます。 たぶんノースキルだと思いますので、転職したら給与は安くなります。 それでも良ければ、転職したらよいと思います。 今の給与を確保したいのであれば、きつい仕事に従事するしかないと思います。 それが嫌であれば、今の会社にしがみつくしかないと思います。 結婚したらいかがでしょう。 平均年収あれば、結婚相手は見つかると思います。 婚活では、異性に好かれるように自ら努力する必要があると思います。 感性や価値観が合う方と結婚したら、人生も楽しくなると思います。 新しことにチャレンジしたらいかがでしょう。 資格取得の勉強でも、ボランティアでも、副業でも良いと思います。 趣味が高じて独立して会社を設立しても良いと思います。

    続きを読む
  • >次の職場に希望が持てません。 次の職場に行ってから考えればいい話では? もしかしたらいい職場かもしれない つーか何度か転職してれば自分がどう言う人間か分かってきてるのでは? 転職の前に自分の今までを棚卸ししてますか? >自分のやりたいことは、あまりありません。思い浮かばないのです。 やりたいことなんざ選り好みできるほどキャリア積んできてないなら、できることの中から選ぶしかないんじゃね

    続きを読む
  • 同じような人は沢山いると思います。若い頃にうまく行かず色々あって、今そこそこ頑張ったと思えたらラッキーな方だと思います。 私もこの感じの生まれで、この人生の割にはちゃんとしている方かなぁなんて思います。概ね満足です。独身なので、あとは少ない貯金や他色々うまく使い切りたいなぁって思ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる