教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社の求人広告(ハローワーク以外)に応募しました。 応募内容が1日8時間、週休2日、給料20万支給、期間の定め…

警備会社の求人広告(ハローワーク以外)に応募しました。 応募内容が1日8時間、週休2日、給料20万支給、期間の定め無し、社会保険・雇用保険・労災なとの福利厚生が完備と記載されていました。入社して働いて2ヶ月経過して給料は未払いで社会保険や雇用保険は未加入だったことが判明しました。社長に何度も給料を払って下さいと言いましたが無視され給料を払って貰えず、こちらも生活があるので退職しました。 私以外の社員も給料未払いでした。 辞めた社員が給料未払いで労基署に申告しています。 この警備会社の求人広告をした会社に給料未払いと社会保険や雇用保険の未加入、辞めた社員が給料未払いで労基署に申告したこと報告しました。 求人広告をした会社からの依頼された情報元に記載したのですか、知らなかったと言え結果的に嘘の求人広告をしたと言う事ですか? 求人広告の会社は給料未払いや社会保険や雇用保険が未加入だった事を知っても、会社の求人広告をするのですか?

続きを読む

56閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    民間企業は、求人掲載依頼をしてきた企業に賃金不払いなどの法違反を知りようがありません 誰かから情報提供を受けたとしても、それが事実かどうかを確認する術がありません 行政機関が公表していたり、裁判になっているなら別ですが……

    ID非公開さん

  • 求人広告の会社は、募集会社側に一通りの内容を確認します。 その書面をもって、掲載します。 どこのだれか分からない、また悪意があるかもしれない個人の意見なんて一々聞きません。 あなたは真実と言ったって、信用する根拠がないです。 ・・・・という事です。 採用していた時に、広告会社の人に聞いたら、そう言う事でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる