教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職証明、離職票の発行は普通どのくらいでできますでしょうか?

退職証明、離職票の発行は普通どのくらいでできますでしょうか?10/31で退職をしました。退職証明または、離職票の発行をお願いしますと連絡をし、速達で送ると返事をいただいたのですが、1週間以上経っても届きません。 そろそろ保険証の切り替え手続きが14日以内に間に合わないのではないかと焦っています。 また、現在妊娠中で定期検診もあるので再来週までにはどうしても保険証が必要です。 初めて退職したので平均的な発行日数がわからないのですが、退職証明、離職票の発行はここまで時間がかかるものなのでしょうか? 普通すぐに用意できるものであればもう一度連絡を入れてみようと思います。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社は退職した翌日から10日以内に離職手続きをしなければいけません、会社→ハローワーク→会社→本人ですので2週間ほどかかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる