教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研修期間中の社会保険について。 今、研修中なのですが、(3ヶ月後に正社員に両者合意のもと)社会保険には入らなければ…

研修期間中の社会保険について。 今、研修中なのですが、(3ヶ月後に正社員に両者合意のもと)社会保険には入らなければいけないですよね? 雇用保険くらいは入るべきだと思うのですが、会社から何の回答もありません。 同僚に半年前に入社した方がいるのですが、その方も社会保険はまったく引かれていないそうです。 このような場合、何が正しくて、どのように会社側に言えば良いのでしょうか?

続きを読む

1,164閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    半年も前に入った同僚は3ヶ月の研修期間を経て今は入社3ヶ月目と言うことになりますよね。 なのに社会保険が引かれてないということは研修が終わって雇用状態にあるけれども正社員扱いじゃないって事じゃないですか? 普通、会社と言われるものの正社員になると雇用保険どころか厚生年金、社会保険は当たり前に引かれるとして、ひょっとしたら年金基金や互助会費まで引かれる場合がありますよ。 早急に会社に自分の扱いについて確認することをすすめます。 正社員になれると思って頑張ってて研修終わったら「君も立派なわが社のアルバイトだ!!」何て言われたら最悪だし、社会人として自分がどんな状態で働いてるのか訳も分からず通勤してるなんて、頼りなすぎるし、自分の人生に対して無責任ですよね。 「研修が終われば正社員として雇用されるんですよね!!」と聞きにくくても勇気を持って確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる