教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンのログインログオフ履歴について 地方公務員です。 テレワークでパソコンが貸与されており、現在自宅でテレワークを…

パソコンのログインログオフ履歴について 地方公務員です。 テレワークでパソコンが貸与されており、現在自宅でテレワークを実施しています。ただ、困ったことに職場のパソコンのデスクトップやCドライブにしか入っていないデータがあるので、職場のパソコンでログインしたいのですが、職場のパソコンでログインした場合は職場に来たことを気づかれてしまいますね? テレワークのパソコンでログインしたと言えばバレませんかね? 職場では時間外勤務状況是正のためにパソコンログインログオフ状況を管理されています。 テレワーク実施後に職場に行くとなると定時外になるので、時間外勤務に当たるかどうかの報告書を作成しなければならず、職場に行ったことはできればバレたくないのですが、、、

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職場の自分のパソコンにリモートデスクトップ接続はできませんか? ログイン時間等はActive Directoryで管理されたあなたのアカウントに対しての履歴でしょうからログインするパソコンのIPアドレスやホスト名が違えば、ばれると思われます。 リモートデスクトップ接続ができれば、問題ないんですけどね。

  • >職場では時間外勤務状況是正のためにパソコンログインログオフ状況を管理されています。 ということは、ばれますね。

  • > 職場のパソコンでログインした場合は職場に来たことを気づかれてしまいますね? どうでしょうね。 職場でどこまで管理しているのかによるんじゃないでしょうか。 ちゃんとした一般企業なら、普通に管理されているような気がしますが…。 > テレワークのパソコンでログインしたと言えばバレませんかね? どこまで管理しているのかによるでしょうね。 ずさんならバレませんし、ちゃんと管理していれば即バレでしょう。 > テレワーク実施後に職場に行くとなると定時外になるので、時間外勤務に当たるかどうかの報告書を作成しなければならず、職場に行ったことはできればバレたくないのですが、、、 なら、業務時間中に行って職場のパソコンを使えば良いのでは? そこに仕事上必要なものがあるのなら、業務として取ってくれば良いと思います。 何もこっそり取って来る必要はないでしょう。 きちんと申請を出し、正々堂々と取ってくれば良いだけではないと思いますが…。 (何かできない理由があるのでしょうか?)

    続きを読む
  • 普通にバレるようなやりかたで管理されているように見えます なので小細工しないでやるしかないと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる