教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を検討しています。 ・2019年卒で入社4年半。今年で年齢27歳 ・業種:サービス業で店舗運営担当 ・資格なし…

転職を検討しています。 ・2019年卒で入社4年半。今年で年齢27歳 ・業種:サービス業で店舗運営担当 ・資格なし 転職を考えるようになったきっかけは、・コロナ禍で店舗と会社の売上が減少し、入社時に希望していた店舗運営から外され、配置転換を1年ごとにしている ・人手不足だが人員補充されず、残業をしすぎるなと言われながら、残業しないと終わらない量の仕事を回される ・ボーナスなし ・有給はここ2年取れず。取れても忌引きのときしか与えられず 周りの社員3人からも「この会社に見切りをつけて転職した方がいいよ。斜陽産業だから」と言われる事もあり、真剣に考えるようになりました。 ただ、 ・転職後も同じ業種に就くと同じ運命を辿るかもしれない ・資格を持っていないので、何か取得したいが自分の得意なことが見つけられない ・3度違う部署に配置転換されてるのでスキルが身に付いていない という事から、いま転職しても失敗して経済的に困窮するのでは無いかと尻込みしてる状態です。 パソコンを触ってExcelなどを操作する事が好きなので、データ入力系の仕事(アルバイト含む)をしようとも思っています。 何かアドバイスいただけますでしょうか。

続きを読む

68閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・現職給与(月給と年収) ・現職の業界 ・志望業界 次第ですね ちなみに給料気にするならデータ入力はやめましょう、事務職正社員としてならともかくキャリアを無駄にするだけです コンビニのバイトと同じ、というかもっと儲からないこともありますよ 接客やってて話すの得意なら営業、PC好きなら「Progate」の無料版(有料も月1000円)やってみてプログラミング嫌いじゃなかったらITエンジニア向きですね まぁ同業他社転職、あるいは店舗運営だけ同じで別業界でもアリだとは思いますが その範囲が全部将来性ないブラックってことはないでしょう、ニトリとか好調と聞きましたし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる