教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今度事務職(経理などではなく簡単な入力がある程度)の転職で採用試験を受けるのですが、筆記試験はどのようなものか(問題を解…

今度事務職(経理などではなく簡単な入力がある程度)の転職で採用試験を受けるのですが、筆記試験はどのようなものか(問題を解くものなのか適正検査的なものなのか)質問すると、「電卓を使った簡単な計算などです。割引の計算とかね。」とのことでした。 正直数字にめっぽう弱くSPI試験や文章題などがあるととても不利です…上記の回答だとそこまでのものではなく単純計算だと考えて良いのでしょうか。

続きを読む

28閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 電卓を使った簡単な~と言っているので、そこまで難易度の高くない一般常識として簡単な計算問題などが出るのかなという印象ですね。 国語の漢字の読み書きもあるかもしれません。 こればかりは受けてみないと分かりません。 私は昨日、転職活動(事務職)の面接と試験を受けました。 求人票にSPIと書かれていましたが対策する時間がなく、非言語の数学は全くできませんでした。言語国語も時間制限あり、解けなかったものもあります。 性格検査も含めて1時間ありました。今回は落ちたと思います。 筆記試験のある会社では、 求める人材の水準(最低限の一般常識)があると思われますが、合格基準がどの程度かは企業によるので、分からないところがあります。 転職活動 筆記試験の参考記事 https://mynavi-agent.jp/knowledge/common/1095.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる