教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職を考えながらもやっぱやめた感じではあるのですが、

転職を考えながらもやっぱやめた感じではあるのですが、会社の労働時間、給与が物足りなくて転職を強く考えていたのですが、慢性的な鬱なのかとても調子がいい時、やる気がある時もあれば、特に季節の変わり目など体が重いときなどがあります。 今の会社は有給の範囲内であれば休んでも良いし、そういう面では楽なので、転職しちゃって給与とか上がってもそういうストレスで結局辞めることになったら良くないかなとか考えてしまいます… また、給与が低い分責任もあまりなくてそこも楽であり、これでいいんかい!と常にツッコミをいれてしまうような不安感不満感があります。 本当は駄目ですがサイドビジネスなどに割く時間も十二分にあり、何かを始めるにはもってこいの環境ではあるのかなとも思います。 でも転職してびっちり仕事ある方がお金になるしなとも思います。 ただ定年後とか考えると、ただ会社づとめしてるだけだと会社の中でのスキルであって、会社員ではなくなったらなんにもならないけど、サイドビジネスをやっていたほうが定年後それを継続できるから今は小さな火でも継続して育てて行ったほうが良いかなとも思います。 正解はないと思いますし、早期にめちゃくちゃ稼いでFIREというのも憧れますがとても自分には無理なので。 皆さんはいかがお考えですか?

続きを読む

45閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • そう、確かに正解などはない中で、自分がどう生きていきたいかのことですからね。 質問者さんの場合、構想の選択肢を増やしていっても決め手がなく、実行に至らないのは「いまの状況が決定的に不都合なのではない」からで、言い換えれば「決め手にできるほどに確かな転職プランも生み出せていない」ことになります。 相談に対してよく申し上げていることとして、 「転職とは思い立った時点の何から何までがギャンブルであり、思いとどまる結果もまたギャンブル」 …ということですから、質問者さんは日々ギャンブル上の選択を継続していることではあります。 時機が来て、自分でも理由が分からないのに自然と転職への意思決定ができていた、ということがあるかもしれません。それもひとつのギャンブルの結果だし、何よりギャンブルの最終結果は、遠い将来のリタイア後にしか集計できないことです…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる