教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中間管理職(事務と内勤営業、顧客管理、進捗管理)にオススメの手帳(4,000円以内)をアドバイスほしいです。 サイズはA…

中間管理職(事務と内勤営業、顧客管理、進捗管理)にオススメの手帳(4,000円以内)をアドバイスほしいです。 サイズはA5で考えています。

41閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もkujさんの意見に賛成です。 出来合いので自分にぴったりのなどそうそう有りません。 システム手帳になるとお洒落なのも有りますが予算を越えます。 A5(20穴)ルーズリーフノートが良いと思います。 例:https://item.rakuten.co.jp/maejimu/rf-bre161/ これにExcel等でスケジュールなり作った表を入れていくと使い易いと思います。 書き込んで使っても良いし、固定情報はExcelなどで入れても使いまわしに良い。 下手に市販品を探すより自分にフィットした物が作れますよ。

  • アドバイスですか。 そもそも、自分の業務内容に都合が良い、顧客管理だの進捗管理だのができるような手帳ってありますか? そう簡単に見つからないのでは・・・と思いますけどね。 顧客管理だけ、進捗管理だけ、だったら、そういうノートがあるかもしれませんが。 各業界の業務内容次第で、進捗管理にしても顧客管理にしても、必要な項目というのは、全く違うわけですよ。 なので、アレもコレも一つに纏めたいと考えた場合、全く見つからなくなります。そこまでバリーションが豊富じゃないですから。 A5でしたら、ルーズリーフやシステム手帳で、白紙の用紙にDTPソフトやExcelで、自分でフォーマットを作って印刷した方が適切な物ができると思います。 項目や内容も自由にできますし、各ページの枚数調整も可能です。 まあ、書く時にリングが邪魔になったりもしますが。 スケジュール(カレンダー)のリフィルだけ、市販のものを使えば良いかと。 システム手帳で予算4000円というのは厳しいので、ルーズリーフでしょうかねぇ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる