教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職で、土日祝休みの会社か 火水休みの会社で悩んでいて答えが出ません。 仕事内容などは前者が成長できる環境ですが年…

転職で、土日祝休みの会社か 火水休みの会社で悩んでいて答えが出ません。 仕事内容などは前者が成長できる環境ですが年収は落ちます。 後者は勤務時間も7時間ですが通勤で徒歩の時間は長いです。前職がシフト制で月に休みが決まっていて、店休日以外は好きな日に休みを入れていました。 どちらもこれからは5勤になるのですが、 答えが出せません。 悩んでる理由は、どちらにしても5勤ですが, ・前者は祝日があると5勤じゃない時もある。 ・後者は祝日出勤だが、休みが平日なので空いている というところです。人混みが苦手で、5勤した後土日に人混みに出掛けることを考えただけでも嫌になりますが、 火水だけ休みだと体力的に不安です。前職はディーラーのため6連勤とかもありましたが,その分2日行って1日休み、3日行って1日休みなどもあった為、6連勤何とか乗り越えればみたいな感じでした。(結局それが退職理由ではありましたが) あと勤務場所も前者は古く汚い感じで、空港の中の特別な区域にある場所で、トイレもそんなに嫌いではなく飲食店もゼロです。 後者は綺麗なショールームです。 成長や今後転職する際の市場価値を考えると前者ですし、後者だと大きい会社ではない為 他に店舗がなく潰れたりしても退職になる不安もあります。 ただ休みが土日祝なのと、働く場所が汚いというのが 前者に決めきれないところです。 (年末年始、お盆 gWはどちらも休みです) 客観的なご意見ください。 どちらも断って転職活動し直すことも考えましたが、スペックがないので100社以上落ちての今なので、高望みできないので。。

続きを読む

113閲覧

回答(3件)

  • 7時間勤務で綺麗なのは魅力的ですね。 ただどんな会社か分かりませんが、今後潰れるような心配があるのであればかなりマイナスポイントだと思います。 今転職活動でとてもお疲れだと思いますが、またその活動することになりますので…。 あと、自然な恋愛なら全く問題ないと思いますが、婚活などする場合は、土日休みではないとすごく相手の選択肢が狭まります。 あくまで書いてあることだけを考えると、私なら前者に入ります。

    続きを読む
  • 文面から察するに、ほんとうに甲乙つけがたいのですね。 五分五分、フィフティーフィフティー、こっちを立てればこっちが立たず。 そういった時は、コイン投げて裏表で決めちゃっていいと思います。 49対51なら51を選ぶのでしょうけど、ほんと50対50なのですよね。 だったらもう、どっち選んでも同じじゃないですか。 どっちも50なのだから、どっちを選んでも同じ。 これ、いい加減な事を言っているわけじゃなくて、先の事なんて所詮分からないって事です。 もっと分かりやすい待遇や将来性の違いがあったとしましょうか。 当然好待遇で将来性のある方を選びますよね。 でも、どんなに好待遇で将来性がある素晴らしい会社でも、あなたの直属の上司と、あなたを育てる教育係がクソだったら、そこはあなたにとって地獄ですよ。 そしてそれは、実際に働き出さないと絶対に分からない。 事前にそれを知るのは、地球がひっくり返っても無理です。 その逆も有り得ますよね、何かの間違えで本命ではない方を選んでしまった。 でもその職場では人に恵まれ、もしかして一生の伴侶である結婚相手にも出会ったり、待遇は本命より落ちても、実際やってみるとやりがいある自分にあった仕事かもしれない。 これも同様に実際に働き出さないと、地球がひっくり返っても事前には分からないです。 ですから熟慮しても悶絶しても50対50なら、先の事は地球がひっくり返っても分からないのだし、どちらかにエイヤーで決めちゃうしかない。 コイン投げて決めてはどうでしょうとは、そういった意味です。

    続きを読む
  • 私は新卒で水木定休日の会社へ入社しました。 周りは土日休みが多かったので遊ぶことは滅多に減りましたが、元々一人が好きだったので平日のんびり休めることに魅力を感じていました。 たまに有給使って火曜日休むと平日の三連休になり、旅行も割安で行けたので個人的には後者の会社をオススメしたいなと思ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる