教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Amazonで業務委託ドライバーをしています。 契約はAmazonではなく会社を経由して結んでいます。

Amazonで業務委託ドライバーをしています。 契約はAmazonではなく会社を経由して結んでいます。大体100前後で他の人からのヘルプ(少し荷物を持って行ってもらう)が入るのですが、何故か自分の時は入る確率が低く、自分が100のときは入らないのに他の人が90の時は入ったりしています。 いつも同じ地域を配っている人が2程いるのですが、最初から40個と90個の様に明らかな差があり、「終わったらヘルプ行って、同じくらいの時間に帰ってきてね」と言われます。 同じ地域ですから「助けて」と言われれば助けに行きますが、元から同じくらい割り振っとけばいいのに…と思って仕方ありません。そもそも、企業務めなら納得いきますが業務委託のドライバーって終了次第帰れるものじゃないんですか??歩合制ならまだしも、固定給なので配れば配るだけ時給料悪くなっていくんですよね…笑 固定給の基本5勤2休で、規定時間までは倉庫に帰れない(=帰宅できない)です。倉庫まで30分はかかるので、終わったら即帰宅したいんですよね。笑

続きを読む

158閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 質問者様は委託契約ではなく雇用契約で仕事をしているのですよね。 それなら仕事の量ではなく、仕事の時間によって給料をもらっていますので、1時間に1件の配送でも3件の配送でも給料は1時間分です。 他者がどうかは関係ないです。 自分にとって無理のある量かどうかが重要であり、多すぎるなら上司と相談するしかないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる