教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートで働いています。 社長から(給与振込の手数料がもったいないからネット銀行を各々で口座を開設して欲しい)とラインが…

パートで働いています。 社長から(給与振込の手数料がもったいないからネット銀行を各々で口座を開設して欲しい)とラインがありました。折り返し電話で詳細を聞くと、ガラケーの人と高齢者は無理そうだからやれる人は頼めないか?とのこと。 やってやれないことはないのですが、今までどおりの振込先に入れてほしいし、私にとってはデメリットしかないので断りの電話をしたら(一人でもいいから引き受けてくれれば助かるから頼む)と言われました。 社長の頼みは無理をしてでも聞くものでしょうか? ちなみに、開設の好条件は何もありません。 申し訳ありませんが、辛口はご遠慮いただき、皆様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

続きを読む

117閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の勤め先は、ボーナスだけ取引のある銀行にして欲しいと強制的に開設させられました。 地方銀行で本社近くには支店が多いのですが、自分の住む県内には、その銀行やATMがないので、現金で引き出したい場合は、他社のATMから引き出すことになり、必ず手数料がかかります。 通帳記帳も出来ませんしデメリットしかないです。 でも査定を気にして、断る人は誰もいませんでした。 パートの場合は評価は関係ないので、時給が上がるなら考えますのスタンスで大丈夫な気がしますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる