回答終了
まごころ弁当の配達をしています。 自家用車使用しています。 先日、お給料を頂いたのですが、計算方法?についてお聞きしたいです。 求人では、 1日3h 9時〜12時時給 1000円 配達ガソリン代 1hにつき300円 その他手当有り 総額1h 1400円 とありました。 実際には、配達件数によって給料が変わる。 3時間目一杯、配達に時間がかかっても、実際には1時間半くらいの給料にしかならない 。店舗から配達する家まで、片道20キロ近くある。その為、往復の時間は概ね50分と決められている。配達一件に対して、5分の計算。 例 最低保証 50分 一件保証 5分 本日の配達件数10件 の場合 50+(5×10)=100分 と言う計算です。 配達一件に対して5分の計算は分かります。車を停めてお弁当を持ってエレベーターなどに乗って持って行く時もあるので、実際には5分以上かかる時もあります。 次のお客さんの家までの移動時間も含めての5分になります。10分、15分かかる家もあります。信号の兼ね合い、踏み切りの兼ね合い、相手が高齢者なので、在宅確認が取れないなどのトラブルで、15分や20分かかった時もありますが、給料にはカウントされず、配達時間も3時間丸々かかったのに、明細では、実質1時間40分でした。給料にしたら、ガソリン代、安否確認、職務手当を入れても2000円になりません。 ガソリン高騰で、1日60キロ以上走行して、3時間みっちり働いても、実際には1時間半分しか給料にならないと言うのは違法ではないのでしょうか? 8月分の給料で、時給制だと思っていたので自分で計算した金額と貰った金額に三万近くの誤差があり驚いて確認した所、計算方法が違う事が分かりました。 長くなって申し訳ありませんが、詳しい方、よろしくお願いします。
4,783閲覧
最初の契約時に、そのような方法での提示がなされていたのなら、仕方ないと思います。 「移動時間は実時間で計算します」と言う契約なら良かったのでしょうけど、そういう所はほぼ無いと思います。 私も、アパート清掃のバイトをしました。月に140軒ほど、日に6〜7軒の物件を回るのですが、勤務時間のカウントは、現場に着いて作業開始から作業終了までだけで移動時間は含まれませんでした。7時半から夕方5時まで9時間回っても(昼食30分)、労働時間は6時間弱にしかなりませんでしたし、交通費も今どきの好燃費のデータで計算されての日に500円で、地域によってはマイナスでした。 この手の仕事の時給計算って、そんな感じなんだな、と入ってから気づきました。5か月間の契約でしたので、更新せずに辞めました。
なるほど:1
まごころ弁当はフランチャイズで、その店舗のオーナーさんによって給料の計算方法が違ってきます。 燃費の距離、ガソリン1リットルで何kmぐらい走れるか計算しましたでしょうか? 質問者さまの場合、片道20キロ近くある=往復40キロぐらい走行してるのでしょうか・ これを50分で走るとすると、ガソリン代 1hにつきの300円でしょうか? 単純計算です。質問者さまの車が1リットルで11km走れる車だとします。 すると40キロの距離を走るには3.6リットルぐらい消費します。 ガソリンの価格が1リットル180円のガソリンスタンドで入れると、1時間で654.5円ぐらいガソリン代を使ってることになるので、300円しか貰えないなら赤字です。 1時間につき354.5円の損ですので、これぐらいの距離を3時間繰り返すなら1日に1772円の損です。 1日の給料が時給1000円×3hで3000円。 ガソリン代込みで総額1h 1400円×3hでしたら日給4200円ですが、その中でガソリン代を654.5円×3で1963.5円使ってることになります。 1063.5円は自腹でガソリンを入れてることになるので、時給1000円でしたら1時間はタダ働きをしてるのと同じになります。 ガソリン代の他に、安否確認や職務手当が付くのでしょうか? 『3時間みっちり働いても、実際には1時間半分しか給料にならないと言うのは違法ではないのでしょうか?』 最低労働賃金というのが決められています。 ですがガソリン代も込みで最低労働賃金以上になってれば合法なんです。 ガソリン代の他にタイヤの消耗など考えると、距離を走れば走るほど損しますね。 質問者さまの車の燃費が、1リットルで22キロ以上ぐらい走れる車なら、何とか300円でもあまり損はしてないかもという感じです。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
配達(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る