教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代男性です。 5月に退職して、いま仕事を探しています。 家計の足し+小遣い稼ぎと考え、且つ自分の時間も欲しい(旅…

60代男性です。 5月に退職して、いま仕事を探しています。 家計の足し+小遣い稼ぎと考え、且つ自分の時間も欲しい(旅行など)ので、大きな収入を望んでいる訳ではありません。そこで、時間も自由が効くと思い、派遣会社の登録を考えました。「シニア歓迎」という文言も散見されます。 でも実際は、webで申し込んでも連絡が無かったり、登録者の年齢が若い人中心だったりしています。 派遣会社とはその様なものなのでしょうか? 全く世間知らずでお恥ずかしいのですが、初めての職探し(転職)なのでご教授をお願いしたいと思います。 似たような経験のある方などいらしたら、尚更幸いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

285閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    シルバー人材センターの方が、近場、短期で条件に合うかと。

    1人が参考になると回答しました

  • ハローワークで探してはいかがでしょうか。

  • 退職する前に探しておくべきでしたね。 人脈は働いている間は継続されますが、無職になると全く機能しなくなりますよね。 何か得意な事はありませんか? 体力も落ちてきて肉体労働は厳しいですよね。 私もそろそろ考えないと。と、思っています。 駐輪場の職員とか? 病院の警備とか。 何か見つかると良いですね。

    続きを読む
  • 私も派遣会社で働いてました。 派遣会社は会社で何かあったとき責任をとってくれないので、オススメしません。 あとは、仕事内容がネットに書いてる内容と全く違うなんてザラにあって、、

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小遣い稼ぎ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる