教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

腕が悪い人は、誰でもできる一番簡単な仕事をやらせるのが合理的ですよね? もちろん、腕の悪い人を教育して成長させる方法も…

腕が悪い人は、誰でもできる一番簡単な仕事をやらせるのが合理的ですよね? もちろん、腕の悪い人を教育して成長させる方法もありますが、本人が新しい仕事をやるのを拒否している場合もあります。

75閲覧

回答(2件)

  • >腕が悪い人は、誰でもできる一番簡単な仕事をやらせるのが合理的ですよね? 状況次第。 腕が悪いなら簡単な仕事でも完成度が低い可能性もある。 極論この書類を10枚ずつまとめてホッチキスで止めて 300部用意しておいて。 ですら紙が不揃い、ホッチキスの止め方雑。 そんなものが300部できたら最悪。

    続きを読む
  • 簡単かどうかより、マニュアルがしっかりあるかどうかで決めましょう。腕の悪い人は簡単なことでも失敗します。 また、もし、腕が悪いのにやる気だけあるなら、失敗を沢山作ってくれるので、追放しましょう。 以下、ゼークトの組織論を紹介します。 ・勤勉で有能な者は参謀にせよ →勝つために努力を惜しまないからです。 ・怠け者で有能な者は前線指揮官にせよ →楽をして勝利をつかむからです。 ・怠け者で無能な者は兵にせよ →言われたことしかしないがそれで十分です。 ・勤勉で無能な物は処刑か追放せよ →間違えた命令を延々と実行する恐れがあり、かえって邪魔になるからです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる