教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院勤務看護師です。うちの病院は2交代なのですが、夜勤は16時半から翌朝9時半までです。最近事務方から休憩の取り方につい…

病院勤務看護師です。うちの病院は2交代なのですが、夜勤は16時半から翌朝9時半までです。最近事務方から休憩の取り方について「遵守せよ」とのお達しがありました。要は、「休憩時間は夕飯、仮眠含め30分を3回の計90分が規則だから守れよ」とのことです。まあ、就業規則なのはわかりますが…他の病院ではどの様な休憩の取り方になってますか?

63閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師に休憩時間を厳守せよって非現実的なお達しですよね。 時間通りに入れるわけでも、入れなかった分を延長できるわけでもないですもんね。 でウチは2交代夜勤は15:30〜9:30です。 申し送りは16:30で、つまり前1時間を情報収集や点滴内服確認に充てられるんです。 で仮眠休憩は2時間半取ります。 他に食事休憩が30分。 朝の申し送りは8:40から。 ただし夜勤リーダーだけが簡単に送って終わります。 9時くらいには個々に送り終わり、あとは記録に専念できます。 まあ10時までには終わります。 で夜勤手当は1.9です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる