教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト代の控除について教えて下さい 先日アルバイト代の明細を頂きました。明細内に 健康保険料◯◯円 厚生年…

アルバイト代の控除について教えて下さい 先日アルバイト代の明細を頂きました。明細内に 健康保険料◯◯円 厚生年金料◯◯円 雇用保険料◯◯円 介護保険料◯◯円 一般控除◯◯円とあったのですがこの場合の一般控除とはどの様な額なのでしょうか? まだ入ったばかりの会社で何となく聞きにくくてこちらに質問させて頂きました。 会社を疑う等ではなくて、月の途中から仕事に就いたのでほとんど給料がなくてちょっとビックリしてしまいました。

続きを読む

115閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一か月まるまる働いたら この給与になるという額を決めます。 それを 標準報酬月額といいます。 その標準報酬月額にそって 健康保険料 (含む介護保険料) と 厚生年金保険料がきまります 健康保険料は 本人負担が約5% 厚生年金保険料は 9.15%です 雇用保険料は 総支給額の0.6%です(一般の職種の場合) 一般控除は 法できめられたものでないので、不明ですね。 上記4つの合計 欄かもしれませんね。 ですから健康保険料 (含む介護保険料) と 厚生年金保険料は 今からだと 来年の9月までは、変動しません。 入社時の決定 したのをしばらく使い 4,5,6月の平均で見直しする ということなので、 雇用保険料は 総支給額に比例しますので、毎月かわります

    ID非公開さん

  • 「一般控除」なる語は、ごまかしです。 何が含まれるか明記できないor明記したくない時に印字される。 会社から貸与されてる物の代金だったりするようです。労働組合があるならその組合費のこともあるようです。あるいは、給料を出し過ぎると会社が苦しくなるからとピンハネするケースもあるようです。 要は、合法なケースもあるし、違法なケースもあります。 なお、 他の回答で「扶養」に触れてますが、勘違いです。 ”一般控除対象扶養親族”って熟語の一部だと思い込んだようですが、給与明細にその控除額を印字することはあり得ません。捨てて下さい。

    続きを読む
  • 質問者さんが家族を扶養(生活の面倒を見ている)していることで、所得(税金の計算対象金額)から引かれる金額です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる