教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専門学校を卒業したら他の分野の職業に転職するのはやっぱり難しいですか?

専門学校を卒業したら他の分野の職業に転職するのはやっぱり難しいですか?専門学校を卒業して建設会社に勤めいる男です。いまは第二新卒という言葉もあり、新卒3年以内の離職率も35%と若者の転職も珍しくは無い世の中だと思います。 私も一生この会社に勤めるつもりはなく、他にやってみたい仕事が見つかれば転職も考えていました。そして最近やってみたい仕事を見つけたのですが、建設業とはかけ離れた仕事です。 専門卒で、もちろんその分野の知識はないです。やっぱり転職するとなればかなり厳しいですか?

続きを読む

455閲覧

回答(4件)

  • 厳しいよそりゃ、、まぁ、業界にもよるから1口には言えないけど、、ちなみに何処の業界とかはありますか?

  • 中堅ゼネコン社員 専門学校卒は中小企業の現場監督におおいですよね、当社にも派遣職員とし在籍してます。 能力は個人差はありますがF大の土木卒より真面目な人が多いですが、F大の土木卒や建築より下のランクとして扱われます。 最近やってみたい仕事を見つけたのですが、建設業とはかけ離れた仕事です。 私は転職を勧めます、土木施工管理技士と書けば、かなり高評価で採用されます。下働きで苦労した経験は、他の業界かいかに楽か。他の業界で国家試験を取得は珍しい 実は私は転職しました、楽でした、残業が苦にならない、出張は楽しい、綺麗な事務所で女性社員が多い、今日は皆でカラオケに、遊びに行きたい。最高の美女と結婚、 給料が安い、一級土木で建設業界に復帰。引き抜きで。即戦力として現場所長で、仕事が楽で事務所で知恵袋です。 私の能力では大きな仕事も、出世も難しいですが、満足してます

    続きを読む
  • 転職自体は難しくありません。 希望条件や会社のレベルを際限なく下げればいくらでも見つかります。 高待遇、高条件で一流企業に転職したいなら 言うまでもなく、高い能力と経験がなければ無理です。

    続きを読む
  • 今の仕事を考えてみてください。 専門学校で勉強無しにいきなりその会社でやれたと思いますか?です。 未経験となると、給与も新卒と同じ+僅かな年齢給 程度で 歳下でも先輩だったりします。一から一番下でのやり直しです。 歳取ってからの2~3歳差はなんとも思わないですが、20歳代でのその差は辛いですよ。 ですが、仕事自体が自分に合っていないと確信が出来たら、なるはやで 辞めたほうが良いと思います。なのでその第2新卒とか3年未満での離職が多い事でも言えているのです。皆それがベストだと思っているからです。 歳取ってからそんな事になったら最悪状態です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる