解決済み
派遣社員はやめた方がいいですか?事務系の派遣会社に入って幅広い事務とPCスキルを勉強していきたいんですけど、専門卒でパソコンにも触れてこなかったためいきなり正社員だと難しいかと思い、まずは派遣会社に入って勉強しようと思っています。(勤務時間などもきちんとしているため、帰ってからやりたい分野の勉強が出来ると思った) が、派遣社員は将来性ないからやめた方がいいみたいな話を親から聞いたりして不安です スキルを持てるまでは派遣で働いてそこから、正社員としてキャリアアップしていきたいなと思っているのですが、、 みなさんはどう思いますか? 今年21歳です。
612閲覧
考え方が逆です。 まだ若いのですから、正社員で働き、社会人としてのマナーを含め、色々なことを学び、スキルをつけてから派遣になってスキルアップしていくならわかりますが、スキルのないままで派遣になっても雑用ばかりだったりで、スキルもつかず、社会人としてのマナーもつかず、年齢を重ねるだけですよ。 パソコンができなくても若いというだけで武器になります。未経験で正社員として採用してくれるところも年齢を重ねている人より多いです。派遣の将来性うんぬん以前に、責任感を持ったキチンとした社会人になるためにも、まずは正社員として働いた方がいいと思いますよ。
いずれは正社員へとお考えであれば、派遣会社の将来性は気にする必要はありません。 勉強してスキルを身につけるなら、そこは割り切って考えれば問題ありません。 仮にあなたが契約期間中に会社が解散となっても、それまで働いた給料は保証されます。 心配しないで大丈夫です。
比較的自分のやる仕事がもう決まってしまっていて、 (仕事の分担) それ以上暇でもやることないといった、のんびりした事務だと 仕事中にあれこれソフトウェアをいじって、勉強している時間はあります。 そういうところがいいと思います。 忙しい営業事務とかだと、早く書類だして!みたいに 常時せっつかれたようなところだと、 いちいちその場、その場で勉強しながら覚えている暇はなく、 どんどん仕事がたまっていってしまいますので、 直ぐに実践にとりかかれないと、更新がないと思ったほうがいいです。 あとは、やはり最近の職場は、いろいろオフィスツールが充実しており、 クラウドつかったり、社内チャットつかったり、リモートツール使ったり、 システムの中で何か作業をすることが多いですので、 そういうツールに慣れる必要があります。 そんな時、ワード、エクセルもまともにいじれないと、 臨機応変に、異なるソフトを使えといわれて、使えないとやっぱりダメです。 ある程度PCを常時いじっている人たちだと、 そのへん、はじめて使うソフトでも、すぐに慣れて使いこなすことが できたりするんですね。 ただ、今の若い人たちは、学生時代からPC使って 授業をやったりしている人やら、新しいゲームをガンガン使いこなせる 人とかも多いので、昔の人たちよりもは適用してゆくのが早いと 思います。 けっこう自分は、そういったものをいじるのが好きだな っていう人だったら、それでもついてゆけると思いますよ。 大切なのは、わからんことがあったら、 グーグルでさっと検索すると、やり方がでてたりするもんです。 そういうのをさっと調べて、どんどんなれてゆくっていう努力を 日頃からしていると、そんなに苦じゃないと思います。 な~んにも調べようとしないで、わからない、わからない 先輩が教えてくれないからだ・・・とか人のせいにしたりしているだけだと、先輩たちもあきれますから。 あと、業界によっても事務のレベルが違います。 ITは比較的、最低レベルが高いです。 特にシステム系の会社(SE系)の会社だと、皆プログラミングが できて当たり前みたいな世界の人たちがきているので、 同じ事務でも、エクセルのマクロとかを駆使したようなやり方を 要求されたりも、職場によってはあるかもしれないです。
あなたのビジョンは「派遣社員→正社員」な訳でしょ? であれば派遣に将来性があろうがなかろうが関係ないから そこは気にしなくていいと思うよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
派遣社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る