解決済み
総合病院の病棟看護師パートの働き方についてです。 妻が総合病院の病棟看護師をパートとしてやっています。子供が小さく保育園送り迎えや子供との時間を多く取るためそのようにしています。しかし、働き始めると実態は、所定時間のプラス1時間が通常。ひどい時はプラス3時間で子供の迎えには到底間に合わないような状態で帰ってきます。 事情を聞くと、担当量は常勤より気持ち程度加減してもらっているが基本同じで、パートの時間内ではかなりカツカツ。その上に突発の緊急入院や新人さんのフォローや突発の予定変更等入ると完全にオーバーフロー状態になるようです。業務を引き継ごうにもみんな自分の業務が終わっておらず声をかける暇もないと言います。 私の一般企業経験上、パートを雇う場合は基本時間を超えないように業務コントロールするのが絶対で、マネージャーとしてそれができないならパートを入れるなと言われています。(数社経験してますが、基本どこもそうでした。) 時間の制約があるから、わざわざボーナスも無く条件の悪い雇用状態で働いているのに、一般職員と同じように扱うのが病院では普通なのですか?
忙しすぎて周囲から気にもかけてもらえない時もあれば、気にかけてもらえて「大丈夫?終われそう?仕事残ってたら引き継いで大丈夫だから。」と言ってもらえるようですが、肝心の引き継ぎ先は無く、とても「大丈夫じゃないです」と言える雰囲気ではなく、ただの労いにしか聞こえないと言います。
411閲覧
看護以外の医療職です。 業務コントロール →おっしゃる通り。ごもっともな話だと思います。 ところで、現実問題として、看護師さん(パート含む)の残業具合は職場によりかなり異なるように思います。 病院・部門(病棟/外来)でも違いますし、いわゆる急性期/慢性期/リハビリとか、色々雰囲気がかなり違います。 以下、蛇足ですが…。 そもそも、絶対に残業したくない場合は、看護師さんなら、総合病院(たぶん急性期?)の病棟なんて選ばないと思います。 看護師の活躍範囲は広いので、選択肢は非常に多いです。 例え急性期であっても、外来部門であれば、みんな基本定時に上がっていると思います。(救急外来に切り替わるため) そういう中で、あえて奥様が今の職場を選ばれたというところに、そもそも質問者さんとの優先順位のズレが垣間見える気がします。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る