教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障碍者枠「高次脳機能障害」で働いてる人が今働いてる会社で正社員の昇進を進められる事はありますか? また前職が障碍者…

障碍者枠「高次脳機能障害」で働いてる人が今働いてる会社で正社員の昇進を進められる事はありますか? また前職が障碍者枠だった場合に正社員の転職は現実問題可能でしょうか?正しく書けば書類選考で落選、仮に入社出来ても仕事の能力がなさ過ぎて雇用期間に解雇

続きを読む

177閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    障害者雇用は精神障害は企業は採用を避けます。身体障害ならパソコンや電話対応ができますが精神障害は難しいからです。ましてや高次脳機能障害となると段取りよく出来ない、忘れる、すぐ怒る、集中力がない、すぐ疲れる等があり高次脳機能障害者で採用される 正社員になる人は極めて稀です。それを以前に仕事が続きません。 自分はくも膜下出血後の高次脳機能障害2級でハローワークで相談しつますが厳しいです。高次脳機能障害で仕事してる人って本当に高次脳機能障害なの?って思います。高次脳機能障害者は 社会から弾かれ仕事なんて出来ません。

    1人が参考になると回答しました

  • 30年近く正社員で働いている人も居ます、障害年金は途中で無くなりました、車の運転は危ないので駄目、記憶はすぐ忘れる、言語障害、聴覚情報処理障害、身体も障害ありです、スマホは使えません、携帯でも電話できる程度、市役所等の手続きは無理です、余り酷いので年金を再申請してまた貰ってます、仕事は単純労働なので、上司の人に恵まれた形です。

    1人が参考になると回答しました

  • 高次脳機能障害者です。 自分今障害者枠で働いてますけど5年たてば自動的に準社員から正社員になります。これは障害者枠だけではなく一般就労の契約社員も一緒らしいです。 退職金もそのまま続きます。今は賞与2か月で夏1か分月冬1か月分って感じですけど正社員になれば賞与が何か月分になります。話では賞与は年で5か月分出ているので今より年収上がります。 仕事は製造業です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元上場企業の管理職(現在は退職)で部下の昇進降格の判断をしてきた者です。 また、私の父は脳卒中の後遺症で後天的な高次脳機能障害を持っています。 父の症状、レベルとしては ・その瞬間最も興味があること以外は目、耳に入った情報・思考がすべてシャットアウトされてしまう。 ・そのため、直前にやらなければいけないと思っていたことや、社会のルール、善悪の判断、物事の優先順位も、その瞬間の興味の対象が他にあれば全てすっとばされてしまう ・極端に強いこだわり ・知能や理性の低下(=幼児化) こんな感じです。社会生活や仕事を行うには完全に失格レベルですね。 但し、高次脳機能障害にはもっと様々な症状があり、深刻度もまちまちです。高次脳機能障害者と健常者に明確な境界線はありません。 高次脳機能障害者であっても、自分の特性を理解して行動していれば社会性や仕事の能力に遜色ない人であれば転職は可能ですし、深刻度次第では履歴書に書く必要もありません。 そうでない場合には履歴書に書く義務があります。履歴書で職務能力ありと判断して採用したのに、実際にはまったく仕事ができないと判断されれば解雇の理由になります。 大企業では、一定数の障害者を雇用しなければならない。もっとドライに言うと、職務遂行能力がないと知った上で、企業の社会貢献として雇用しなければならないので、障害者採用枠があります。最近まで私がいた会社では、正社員としての障害者雇用枠というものもありました。(職種や障害の症状や深刻度などの制約はありましたが) 高次脳機能障害者で、障害者枠採用であっても、他の正社員並みに何らかの形で会社に貢献できる能力と経験があるのであれば、「正社員扱いの障害者雇用枠求人」を探して応募して見る価値はあると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる