教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日から育児休暇に入ります。

明日から育児休暇に入ります。パートで7時間勤務で働いてて、月給だいたい手取りで8~9万円くらい貰っていました。 質問なのですが、育児休暇手当てを貰うのと、午前中だけでも仕事に復帰するのと、どちらが賢い選択でしょうか? 旦那の給料だけでは生活が厳しいのですが、母乳で育ててるので半年は育児に専念したいという気持ちもあり悩んでいます。

補足

3時間だけ勤務しながら育児手当も並行してもらえるのですか?

続きを読む

428閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育児休業手当金は賃金が休業開始時の月額の50%以下の場合は月額の30%相当が支給されます。 賃金が50%を超えて80%未満の場合、月額の80%相当額と賃金の差額がもらえ、 80%以上の場合は支給されません。 あなたの場合、午前中のみの3時間勤務とすれば月給が3.5~3.9万、育児休業手当が2.4万~3万もらえる計算です。 勤務が3時間だったらぎりぎり母乳育児ができます。 もちろん7時間働くのが一番収入はいいですが 母乳で育てるとなるとこのくらいが一番いいのではないでしょうか。 もちろん3時間だけでも働かなければ 育児休業手当のみになるので月に4万近くプラスは大きいですよ。 勤務先が近ければぜひトライしてみてほしいですが 3時間といえど赤ちゃんの預け先はありますか? 保育園だったら結構保育料がかかります。 前年の収入にもよりますが1万程度では済まないので 実家や旦那さんの親に見てもらえるならそうした方がいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる