教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に不満があります。長文になってしまいますが聞いてください。 専門学を勉強し試験をパスして資格を取りました。今の…

職場に不満があります。長文になってしまいますが聞いてください。 専門学を勉強し試験をパスして資格を取りました。今の基本給は15~16万程度と安いです。キャリアがないというだけで他の人と10万弱の差です…人手不足のため自分な仕事がなかなか出来ず、仕方なく残業しているのに残業代はでません。そのくせ、出席しても意味のない(スキルアップに繋がらない)勉強会と、業務改善のための話し合いが月1回あり、仕事が終わってもいないのに出席させられるため また勤務に戻り、結局 帰りが3時間以上も遅れます。妊娠してユニフォームが入らなくなったので請求しても買ってくれず、仕方なく自分で購入しました。利用している方よりも業務優先、ありえません。このまえボーナスが入りましたが、これもまた少なくてガッカリです…業務も円滑に行えない環境なので上司に話しても、聞いてはくれますが理由も話さず『仕方ない』『こちらにも事情が』と言ったり、話を別方向に持っていったりと本当にメチャクチャです。産休をとってから戻るつもりでいましたが、出産を機に退職しようかと思います。文句を言ってやりたいところですが自分が決めた職場ですし、出会った人たちは良い人なので付き合いは続けたいし、お互い嫌な気持ちにならないような形で辞めたいです。 私の職場は普通ですか?皆さんなら我慢しますか? これから転職を考えている方、または転職した方にも質問させてください。転職する場合、次の職場へ面接にいったときに『これだけは確認しておいた方が良い』というような項目を教えていただけますか?給与、昇給、賞与、保険、特別休暇など、こんくらいしか思い浮かびません…

補足

確かに給与や休みのことばかりだと採用されませんね。私もアホじゃないので そんなことばかりを面接で聞いたりしません。次は長く働きたいので抜けのないように聞いておきたいのですが思い付かないのです。自分には重要じゃないと思っているから思い付かないのかなとか考えましたが、他の人は何を確認してから職場を決めるのか参考に聞きたいので宜しくお願いします。

続きを読む

216閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >転職する場合、次の職場へ面接にいったときに『これだけは確認しておいた方が良い』というような項目を教えていただけますか?給与、昇給、賞与、保険、特別休暇など、こんくらいしか思い浮かびません 就職面接で上記のことばかり聞く人はまず採用されないと思うよ・・・。 まあ、重要なんですが、相手は仕事に興味がある人をほしいわけです。給料や休みのことにしか興味がある人は別にいらないと思います。 逆の立場ならわかると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる