教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイト面接(夜0時~朝5時希望)に行き店長から仕事内容を説明されました 基本的に「いらっしゃいませ」「ありが…

コンビニのバイト面接(夜0時~朝5時希望)に行き店長から仕事内容を説明されました 基本的に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」が出来ない人は無理で&深夜は荷物が届くので荷物を運ぶとか結構店内を歩き廻り体力が要りますが出来ますか?と店長に言われ、あとバイトに入れる曜日とか聞かれました それが出来るようでしたら1週間以内に返事下さいと言われ説明終わり帰されました深夜バイトって思うより荷物搬入などで疲れるんでしょうか? 私は中年です。 今、返事どうしようか私案してます。皆さんの体験話もヒントに下さい。

続きを読む

1,270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニで働いています。 私は昼間からでしたが、今はオールで入っています。 確かに深夜(私のところですと22時~6時)は他の時間帯と比べれば力仕事が多いです。 理由は、書いてある通り、発注されて納品される商品はその殆どが深夜に来るからです。 もちろん、曜日別に来る、来ないはありますが、 台車に乗せられた商品を店内に納品したり、 ちゃんと来ているかチェックをしたりと深夜の時間帯 は大変です。 ちなみに、私の働いているセブンイレブンでは 深夜のお仕事は、少し端折っちゃいますが大体こんな感じです。 ・店内掃除 ・納品(こちらを菓子類やジュース、雑誌など) ・弁当やパンの納品 ・レジとフェイスは基本です 他にもやることはありますが、基本はこのくらいです。 後は、店舗次第です。 納品の最中にお客さんがレジに並んだら 急いで向かい会計を済ませなければなりませんね^^; 時間帯も深夜ですから、最初のうちは疲れが来ると思いますが、慣れてしまえばさっさっと終ってしましますよ。 お店の中での挨拶は、本当に基本中の基本で、誰かが「いらっしゃいませ」と言ったら自分も言わなくてはならないほどです。 大変な事もあるかもしれませんが、頑張ってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる