教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

弁護士がやってる退職代行を使って1ヶ月後に退職が決まりました。約2ヶ月分の給料と残業代が未払いで困ってます。

弁護士がやってる退職代行を使って1ヶ月後に退職が決まりました。約2ヶ月分の給料と残業代が未払いで困ってます。労基を使っても給料を支払わない可能性もあると弁護士は言ってて裁判をするとなってもゴタゴタするだけかもしれないと言われました。 このまま泣き寝入りはしたくないけど、かえって裁判費用や弁護士費用が高くなるならこのまま泣き寝入りした方がいいのか悩んでいます。 助けてください

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • とりあえず労基に行ってから考えましょう。未払い賃金の立替制度があるので使いましょう。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/shinsai_rousaihoshouseido/tatekae/index.html

    続きを読む
  • 裁判で未払い給料を支払うように判決が下されても、振り込む義務はありませんので、会社側が手渡しなら払うと言えば、何の問題もありませんので、振込にこだわるのなら結果的に給料は支払われないのと同じことになります。 未払い給料より、裁判費用や弁護士費用が高くなるとしても、泣き寝入りは嫌だ、自分のプライドが許さないとなれば、裁判するべきです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる