教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳既婚、派遣社員か正社員で迷っています。 ○派遣:大手企業、人材の営業アシスタント、月収29~34万、3か月以…

27歳既婚、派遣社員か正社員で迷っています。 ○派遣:大手企業、人材の営業アシスタント、月収29~34万、3か月以降フルリモート 契約満期は3年○正社員:中小企業、不動産の営業事務、1年目は契約社員月収25万/2年目から正社員月収22万~ 上記で迷っております。どちらも興味のある仕事です。 正社員の方が将来の安定性や福利厚生を考えると良いとは思いますが、 私は昨年の12月に死産をしているため、もしまた妊娠したとしても産休に入るまで 仕事を続けられるのかわかりません。 どなたかアドバイスをください。

続きを読む

266閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    絶対正社員がいいです。よっぽどスキルがあるなら別ですが、そうでないなら安易に派遣社員になんてなるもんじゃないですよ。 産後復帰する可能性を考えた場合、正社員での復職は必須です。保育園が決まってないと雇ってくれないのに、就職が決まらないと保育園に入れれないという状態になりますから、戻る先があるというのは可能性を広げることになります。 育休まで働けるかわからなくても、制度があるところに勤めるのは保険をかけるという意味でおすすめです。

  • ちゃんとした会社の正社員なら、産休、育休、時短勤務と、制度があり、普通に取得できます。 貴方の配偶者(夫)に十分な収入があるなら、貴方が派遣社員や契約社員でもかまわないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる