教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動:求人の年収について 転職の求人では、 収入は、●万円~■万円と幅のある書き方をされることが多いと思いま…

転職活動:求人の年収について 転職の求人では、 収入は、●万円~■万円と幅のある書き方をされることが多いと思います。 東京23区内の勤務地、事務系の求人の話です先日、オファーのあった求人で、月給23~25万 年収例:320万円/中途入社2年目(月給23万×12カ月+賞与年2回)とありました。 私は在職中で、募集内容の業務は経験アリです。 今現在の年収が400万弱ですが、面接で現在の収入を聞かれたとき、答えたら、配慮されることはあるのでしょうか。(それとも、年収下がるけどいいですか?みないな流れになりますか) 上記年収例でいくと、仮に月給25万なら 25万×12か月+賞与2回で、年収350万くらいではないと思います。 昇給ありと書かれていますが、どのくらいのベースアップ率なのか、質問しても問合せしてもいいものでしょうか? ※現・勤務先は、事務は昇給無しで何年も経過しています。 ※

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もちろんです。あなたの前職収入とスキルと、会社の基準で判断します。 ただし即戦力じゃない場合はほぼ下限を覚悟しましょう。

  • 一般的には、前職の給与を加味してくれますね。 その上で、ご自身の希望年収も聞いてくるでしょう。 職歴や面接での評価がそれに見合えば採用、そして交渉になるでしょう。 最初はこれくらいだけで大丈夫か? などと企業側からは、その時の採用について割り当てられた予算内で まとめられるように言ってくると思います。 ベースアップや昇格、昇給など、 知りたい内容は、問い合わせておくべきでね。 まともな会社なら、答えられる内容は答えてくれるし、 もしそうでない内容でも、きちんと答えられない理由を 説明してくれるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる