教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

SEの転職について質問です。 ニッチな部門のSEは転職が難しいでしょうか?

SEの転職について質問です。 ニッチな部門のSEは転職が難しいでしょうか?現在大学四年生で内定先が決まっているのですがその企業はある電機メーカーの子会社であり防衛システムの開発など行なっています。 私自身は防衛関係の事業に興味があってエントリーしたのですが口コミなどを見ているとニッチな事業で他の事業(車載システム)のSEと比べて転職しにくいとあります。 もし、何らかの理由で転職したいと思った時防衛関係のSEは転職しにくいでしょうか。

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • あくまでも「他の事業のSEと比べて」でしょう。 「防衛系の経験があります、ノウハウが生かせます」という売り込みができないから。 それだけ。 情報的な防衛に関わっていたら...情報セキュリティに強い人材はそれだけで強みです。 何なら自分で勉強してクラウドサーバだのセキュリティだのに強くなればいい。 それをアピールできる。 例えばAWSのプロフェッショナルや専門知識の公式認定資格を総なめすれば、AWSで何かやりたい企業には喜ばれるでしょう。 ECサイトだのソシャゲだの、ファミリーマートやシャープだってAWSで何かやっている。 IT系は日進月歩。 どんな部門でも、自分を高めない人間は新しい環境、新しい技術に置いて行かれる。 パンチカードに穴を開けていた時代の知識・技術しか無い人間なんてどこでも役立たず。 「パンチカード読めます!クラウドってなんですか?」という人が転職するのは絶望的。 「パンチカードって何ですか?AWSで最適なシステムを組めます!」なら転職できる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電機メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる