教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は、今年23歳になる高卒正社員の女です。 現在勤めている会社に営業事務兼営業として入社して今年で4年目になります。 …

私は、今年23歳になる高卒正社員の女です。 現在勤めている会社に営業事務兼営業として入社して今年で4年目になります。 現在見込み残業21時間、毎年7月に昇給、ボーナス年2回があります。1年目は手取り約18万、保険料の値上がりなどで現在約15万まで下がりました。 大体残業も合わせて今の年収が290万程です。 私は今月で現在勤めている会社を辞めると上司に伝えました。 転職先の給料は1ヶ月約22万以上〜内定頂いてます。 辞める事を伝えた結果、7月で昇給約3万、見込み残業36時間に変更し、来年4月には主任に上げることでした。 来年年収見込みが大体342万程になります。 今年の7月の昇給は上記の数字で確定です。 また再来年は年収約400万まであげるとのことでした。(未確定) 23歳で主任で年収約342万って良いんでしょうか。 どうしても残って欲しいとのことで上記の年収で交渉されています。 この条件で残った方がいいんでしょうか。 ここでキャリアを積むべきなんでしょうか。 仕事内容は嫌いです。でもお金には困ってます。 転職しようか迷っている私を助けてください。

続きを読む

46閲覧

回答(2件)

  • 次の会社のボーナスや残業次第では? 後は仕事内容が希望にマッチしているなら思い切って転職しちゃった方が良い気もします。 今の会社が処遇改善に努めるようすで、お金を最優先に考えているなら残るのもアリかと。毎年交渉すれば案外とんとん拍子で昇進するかもですよ。 最後は直感で決めると良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 内定先が22万円だと手取りは18万円弱ではないですか? 見込み残業なしで別途支給でしたら、その残業や賞与次第かなと思います。 今が手取り記載なので総支給分かりませんが、3万円アップでも見込み残業増えているので残業多い会社でしたら実質あまり上がっていないかもです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる