教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員です。 4月からの職場があまりにも暇で、毎日苦痛です。 何かないですかと訊いても、何もないと言われます。仕方…

派遣社員です。 4月からの職場があまりにも暇で、毎日苦痛です。 何かないですかと訊いても、何もないと言われます。仕方なくマニュアルなどを読んでます。1年契約なので、3月末までここにいないといけないとなると、本当に暗い気持ちになります。 派遣元に相談しても、元がこの業務量だから変わらないだろうなと思っています。 3月までこの状況に、いるしかないでしょうか?

続きを読む

1,152閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私もくっそ暇な派遣先経験したことあります。 派遣先変えてもらえないため、転職活動してました。 転職の面接で話す内容を頭ん中で準備し、思いついたらノートに書くとかバレないようにやってましたね。 一番いいのは家で台本を準備して、その暇な勤務中に脳内練習とかしてました。 忘れたらその台本をチラッと見る感じで。。 一応、一年契約でも法律的に途中で辞めるのは可能ですが、 その契約が切れるのに合わせて転職活動するのが一番いいと思います! 私も注意しながらやってましたw ※派遣先の上司より派遣仲間のおばちゃんにノートのこと聞かれた時は焦りましたけどw

  • 暇が苦痛でやる事探しにも限界だと嫌な気持ちになりますよね。 マニュアルを読んで時間潰しするのも飽きてるでしょう。 私はそういう時、マニュアルを自分流に作り直してます。 会社のカメラやPCを使って、自分にわかりやすい作業マニュアルを作ります。 これによって作業も覚えられるし、PCのスキルも上がります。 わからない事は聞いていけば、時間も潰せるし遊びと批判されることもないのでいろいろお得になりますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 暇なのも苦痛ですよね。 私も前の派遣先では1人事務で、暇な時はファイリングをインデックスつけてやりかえたり、ワックスはがしで磨いてワックス塗り直したり 1人で暇な時は無理やり仕事作ってたんですが 産休明けの社員がいつ復職していつ契約終了するのか先が見えないのが心配でした。 1人ならともかく、社員が戻ってきてるのに今までのような暇つぶしの仕事ができないので、2週間弱引き継ぎして有休消化しました。 けど、次(今)の派遣先が激務で毎日辞めたくて、前職のぬるま湯が懐かしくなってます

    続きを読む
  • 暇なのは本当にきついですよね。 私も経験あります。 本を読んだり、ネットを見たり出来ればいいけれど、そうもいかない。 仕事無いと言われたら出しゃばるわけもいかない。 何もしなくてもお金もらえるなんてラッキーと割り切っても、つらいですよね。 派遣先を変えてもらえばどうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる