教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師か医者になりたいです。

看護師か医者になりたいです。よくドラマとかにある乱闘シーンで血が出てたり人が刺されたり撃たれたりしているところをまともに見られません。理由は自分に置き換えてしまって痛みを想像してしまい耐えられないからです。 諦めた方が良いでしょうか?それともそれと医療に従事することは全く別な話でしょうか?

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 還暦のジジイです。 私の学生時代なのですが、女性の友人がそれこそちょっと血を見ただけで貧血を起こす人が居ました。 周りのケンカなんかも逃げてしまうほどでした。 でも貴女と同じように「看護師になりたい」って女性でみんなから「無理~」って言われていましたが、看護師になり配属ははERでした。 今は看護師長をしており来年退職予定です。 彼女曰く、ERって現場に立たされたら自分の中の何かが「パーン」ってはじけて怖いとか嫌というより助けたい。の気持ちが自分の脳も心も満タンになったと言っていました。 おそらく、何かが違うのでしょうね。 私の姪っ子・甥っ子もかんごしですが同じような事を言っていましたね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は内科医目指して挫折を味わった者です。医者の場合、6年制大学を経て国家試験をクリアして医師免許取得後の2年間の臨床研修が大きな壁だし、知識が偏らないようにするための一環として様々な診療科目を回って研修を受け、その後、自分が希望している診療科目で初めて研修を受けられるので考えものです。どうか参考にしていただくと幸いです。

  • そういう人は内科に行くようですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる