教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトをしているのですが有給を見ていたら有給は10日あるのですが、 計画有給というのの期限が7月15日まででした。

アルバイトをしているのですが有給を見ていたら有給は10日あるのですが、 計画有給というのの期限が7月15日まででした。さらに計画有給対象外6.0となっていて、他には有給取得状況2.0と書いてあります。 これはどう言ったことなのでしょうか。 このまま有給使わずにこの機嫌がすぎても問題はありませんか? それとも使わないと消えてしまったりしますか?

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職して半年たったら有休がもらえます。 一年目で10日ですか?社員だ一年目で10日入社一年半で11日つきます。毎年もらえるけど、もらえてから丸2年たったら消えていきます。 計画有給というのは会社から休んでって言われる有休ですね。 今、2日しか有休を使ってなくて、計画有給対象外の6日は自分でこの日に有休使いたいって申請して許可がおりたら使えます。期限が7月15日ってなっているのは丸2年たとうとしてるんじゃないでしょうか、、残数はなくなりますがまた新しく付与されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる