教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での嫌がらせ、パワハラについて。 パワハラ定義内の事をされ、うんざりして仕事をする気力がなくなり、心療内科を受…

職場での嫌がらせ、パワハラについて。 パワハラ定義内の事をされ、うんざりして仕事をする気力がなくなり、心療内科を受診しています。複雑な話しなので端的に申し上げると、陰湿なパワハラ、嫌がらせをしてくる相手の奥様にこの事を伝え、以降の行為を止めてもらいたいと思っています。 (効果の程は不明でも。) それには相手の家に行き、お話をさせて頂こうと考えています。 休職も視野に入れていますが、仕事上の問題なので労災認定されないと生活費が途絶える事にもつながります。 休職に至り、お相手にご理解頂けない時は、こちらはやりたくなくても、民事訴訟も考えなくてはなりません。 その相手は会社から問題視され、社長も止めてほしいと思っているようです。 このような私の考え方は間違っていますでしょうか? その内容にお詳しい方がいらっしゃればご教示お願い致します。

続きを読む

104閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士にパワハラに該当するか相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 そのような上司、会社は法律で痛い目に合わせるのが良いでしょう。そのために法律ですから。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/industry/1380023102/ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

  • 会社内でのできことで、パワハラ人間の言動や 行動に対して、その配偶者(そのパワハラ人間の奥さん) には法的な責任は全くありません。 で、奥さんに話をしてどうするのですか? そんなことするなら、さっさと訴訟を起こした方がいいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対にやめるべきです。 基本的に、パワハラ相手との個人的な接触は避けるべきです。 あなたが行うことは、出来るだけパワハラの経緯をまとめたメモを忘れないこと。 何月何日どこで、誰に何をされたか、言われたかの記録を残すことです。 そして、その記録とともに会社にパワハラを何とかして欲しいと対応することです。 もし会社が何もしてくれなかったら、労基署、あるいは労働相談などいくらでみ動いてくれる機関はあります。 もう一度いいます。パワハラ相手と個人的な接触、やりとりは絶対に避けてください。 労基署はあなたの会社を管轄する労基署。 そして、厚生労働省の労働相談はリンク先の一番下に、都道府県別の問い合わせ入り口があります。 https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まずはお気持ちお察しします。職場での嫌がらせやパワハラは本当につらいですよね。年齢や性別はわかりませんが、同じ経験をされた方として、大変な思いをされていることが伝わってきます。 そのような状況で心療内科に通院されているとのこと、お疲れ様です。しっかりとサポートを受け、メンタル面でもケアをされることをお勧めします。 相手の奥様にお話をされることをお考えとのことですが、それは思い切った行動だと感じました。しかし、もし相手が最初から納得されるならば良いのですが、相手にとっては自分たちが悪いと認めることにもなります。もし相手が聞き入れなかった場合、慎重に対応されることをお勧めします。民事訴訟まで考えられていることからも、相手が相当に問題を起こしている状況だと推測されますが、法律的な対応も必要な場合はあります。万が一の際には、弁護士に相談されることをお勧めします。 会社から問題視され、社長も止めたいと思っているとのことですが、それでも相手が嫌がらせを続ける場合は、会社としての対応が遅れる可能性もあるため、自分で動くことも必要かもしれません。ただし、あくまで自衛的な措置に留め、相手への攻撃は控えることを心がけてください。 最後に、あなたの考え方は決して間違っていません。職場での嫌がらせやパワハラは決して許されることではありませんし、あなたの行動は正当なものだと私は思います。がんばってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる